【■鮪百珍■015 鮪のサイコロステーキ】
1.鮪をサイコロ状に切る 2.フライパンにゴマ油を熱して鮪を炒める 3.砂糖、塩は少々、白ワイン、バルサミコ酢、醤油はおきもち程度で味を整えたら、適当な大きさに切ったパプリカを加え、サッと混ぜる程度に炒める ※スパチュラ …
江戸時代の大ベストセラー「豆腐百珍」。鮪料理をいろいろ紹介してみようということで浅草鮪組だから「鮪百珍」。
1.鮪をサイコロ状に切る 2.フライパンにゴマ油を熱して鮪を炒める 3.砂糖、塩は少々、白ワイン、バルサミコ酢、醤油はおきもち程度で味を整えたら、適当な大きさに切ったパプリカを加え、サッと混ぜる程度に炒める ※スパチュラ …
1.血抜きした血合は適当な大きさに、玉ねぎは粗みじん切り、にんにくはスライス、生姜は千切りに 2.フライパンにゴマ油を熱して、にんにくと生姜を投入し、香りが出たら血合を炒める 3.塩と醤油で味を整えたら、ごはんと玉ねぎを …
1.冷凍したサクをバーナーで炙りスライスする 2.オニオン、アボガド、パプリカ、うずらの黄身をトッピング 3.バルサミコ酢、オリーブオイル、ブラックペッパーをふる ※けっこうしっかり炙ります
1.豆板醤、お砂糖、お塩ひとつまみ、おろし生姜を少しのお湯でのばす 2.そこに下処理した皮を切ったものと、小ねぎを切ったものを入れて和える 3.冷蔵庫で冷やす ※豆板醤はお好みの量で〜
1.マグロの赤身(サク)を削ぎ切りにする 2.酢飯をたわらのように丸める 3.丸めた酢飯の上に削ぎ切りにしたマグロをのせる ※酢飯を丸めるときは固く握らず、ふんわりと丸めるように〜
1.血抜きした血合をほぐし、熱したフライパンにごま油をひいて炒める 2.全体に火が通りかかったら、お塩を少々、柚子胡椒はたっぷりで更に炒める 3.火が通ったら長ねぎを入れてザッと炒め、更にごま油をまわす ※柚子胡椒はケチ …
1.血抜きした血合にお好みのハーブとブラックペッパーをふる 2.フライパンにマンゴーの缶詰と水を入れて煮る(汁ごと) 3.お醤油で味を整える ※ハーブを多めに振ること
1.血抜きした血合にお好みのハーブ、塩とブラックペッパーをきつめに振ってグリルへ 2.焼きあがったらフォークでほぐしてボールにオニオンとあさつきを加え、ライムを搾ってオリーブオイルで和える 3.冷蔵庫で冷やして出来上がり …
1.血抜きして焼肉のタレにつける 2.グリルパンに1と適当な野菜に塩胡椒して並べてグリルへ 3.焼きあがったらオリーブオイルをかけて出来上がり ※血合は一晩焼き肉のタレに漬け込みます。